富士宮市立図書館協議会 市民委員を募集します
- 中央
- 掲載日2025年4月12日
-
図書館協議会とは、図書館の運営に関して館長の諮問に応ずるとともに、図書館の行う図書館サービスについて館長に意見を述べる機関です。
運営に市民の意見を反映させるため、富士宮市立図書館協議会の市民委員を公募により募集します。
- 応募資格
- 市内在住の20歳以上の人(令和7年4月1日現在)で、図書館を利用している人
- 募集人数
- 2名
- 内容
- 図書館の運営や業務について、意見を述べていただきます。
会議は平日の日中に行い、年2回の開催を予定しています。 - 任期
- 令和7年7月1日から令和9年6月30日まで
- 申込方法
- 以下の2点を、中央図書館へ提出してください。
1.富士宮市立図書館協議会委員応募申込書 - 中央図書館、西富士図書館、芝川図書館で配布しています。
こちらのページからもダウンロードできます。
⇒ 富士宮市立図書館協議会委員応募申込書(PDF:65KB) - 2.作文(800字以内、様式自由)
- テーマ:応募する動機・抱負、図書館の課題、今後の図書館への意見
- 申込期間
- 令和7年4月15日(火)から令和7年5月13日(火)まで
- 委員報酬
- 1回につき、7,400円(所得税込)を支給します。
- 選考方法
- 委員の選考にあたっては、提出いただいた書類のほか、
年齢、性別(委員内の男女比)、社会的活動の経験等により選考します。 - 結果発表
- 応募者全員に選考結果をお知らせします。
なお、提出いただいた応募書類は返送いたしませんので、ご了承ください。 - 問合せ・提出先
- 富士宮市立中央図書館
〒418-0067 富士宮市宮町13番1号
電話:0544-26-5062
- 詳細は、以下をご参照ください。
- 市民委員募集案内(PDF:272KB)
- 富士宮市立図書館協議会委員公募要領(PDF:100KB)